第4回 ハワイ オアフ島 |
1998年7月22日〜30日(9日間) |
長女:4歳9ヶ月 長男:1歳4ヶ月 |
ホテル:アストン・ワイキキ・サンセット |
今回は初めて9日間で行って来ました。今まで7,8日間で行っていましたが、1日違うだけでとてもゆっくりできました。
短い期間だとどうしても「今日はここ」、「明日はここ」、というように時間に追われる気がしますが、今回はとりあえず朝起きてからその日の予定をたてていました。
また、今回は長男の海外旅行デビューでもありました。でも、長女の時に比べると出かける前の気分はまったく違っていて、余裕を持って準備することができました。
やはり、3回の経験から気をつけることが分かってきたので、あわてずに対処することができました。 |
 |
 |
出発前に搭乗ゲートで一枚 |
ワイキキ水族館
ワイキキの東端、カピオラニ公園の海に面した場所にある水族館。ワイキキ・サンセットからは徒歩で行けます。 |
 |
 |
ドール・パイナップル・パビリオン
しぼりたてのパイナップルジュースが飲めます。ここで、我が家の今までで一番の事件がおきました。車のキーの閉じ込みです。
見学を終えて、帰る前に車の中を冷やしておこうとエンジンをかけたまま、ドアを閉めてしまいました。なんとか力ずくで開けようとしましたが、開くわけありません。それに、無理に開けようとするとセキュリティがかかっているので、音がなりそうです。
とりあえず、お店からレンタカー会社に電話をしなければと思っていたら、駐車場のセキュリティの人が巡回していました。だめで元々と、事情を説明したら、親切に針金のハンガーを持ってきてくれて、窓のすきまから入れて開けてくれてました。本当に助かりました。
レンタカー会社に電話をして、到着するのを待っていたら、相当時間をロスしていたでしょう。
今回の件を教訓にして、ドアの開閉はかならずキーで行うようにして、車内を冷やすときは窓を開けておくようにしました。 |
 |
 |
|
 |
 |
カイルア・ビーチ・パーク
東海岸にある、ワイキキから車で30分のビーチです。とにかく水と砂浜きれいです。超おすすめです。とても空いていて、日本人には会いませんでした。波が適度にあって、こどもでも大丈夫です。軽食の売店があるので、食事は現地で調達できます。
交通手段はレンタカーが便利です。以前(子供が生まれる前)、バスで乗り換えて行こうとしましたが、途中の乗換えがうまくいかずに結局引き返したことがありました。車の場合、特に看板などの目印がないので、地図をよく頭に入れていた方がいいです。(地図はダイヤモンド社の地球の歩き方、ハワイ・ドライブ・マップがおすすめです。)
帰りには、“ウインドワード・モール”で買い物をしました。ここはオアフ島で3番目の規模があり、ブランドのショップもたくさん入っています。ワイキキから離れているので、地元の人がほとんどで日本人はあまり見かけませんでした。 |
 |
 |
セイフティー・ボックス
パスポートは帰国の日まで入れておきます。 |
落下防止にベッドの真ん中に掛け布団を引いて寝ています。 |
 |
 |
ホノルル動物園 |
エレファント・エンカウンター
象が広場の木の下にやってきて、触ることがで
きます。 |
 |
 |
チルドレン・ズー 小動物に触ることができます。 |
 |
 |
|
 |
 |